お知らせ

🍉🎮 みんなの教室は10時にスタート。 えみりんはお母さんの仕事の都合で、 いつも10時前に来ています。 今日はえみりんの持ってる 「スイカゲーム」を一緒にプレイ! 同じフルーツ同士をくっつけると どんどん大きくなって はじめは...

お知らせ

🍉🎮 みんなの教室は10時にスタート。 えみりんはお母さんの仕事の都合で、 いつも10時前に来ています。 今日はえみりんの持ってる 「スイカゲーム」を一緒にプレイ! 同じフルーツ同士をくっつけると どんどん大きくなって はじめはさくらんぼだったのが スイカになっていくパズルゲームです。 何をくっつけるか、どこに落とすか 考えながらプレイしないと あっとゆうまにゲームオーバー💥 結果は、、、、 えみりんの全勝でした🙌😆 👩‍🦰「どうやったら上手にできるの?」 と聞くと、 👱‍♀️「次に(フルーツが)何になるかを 考えてやればできるよ!」 と教えてくれました。 子どもたちがゲームをしていると ついつい「ゲームばっかりして、、」 とダメなように捉えちゃいませんか? でも、一歩近づいて 一緒にやってみると 意外と難しくて ちゃんと考えながら プレイしているのだと 気付かされます🥹🎮 たまにはゲームや 子どもの遊びで 一緒に過ごしてみるのも いいですね♡ (はるなぽん) ————————————————————-