お知らせ

【家庭サポートについて】

お知らせ

【家庭サポートについて】

毎週日曜日はTちゃんの

家庭サポートでした。

家庭サポートって何をすると思いますか?

家庭教師?教育相談?

どちらも正解ですが、

みんなの教室の家庭サポートは

【やりたい、なりたいを叶えるサポート】です⭐️

Tちゃんは、中学3年生で出会いました。

英語をやってみたいと教えてくれたので家庭サポートの時間は英会話をしながら

日頃あったことを話したりやってみたいことをお話ししていました。

すると、最初は「宇宙飛行士」になりたかったTちゃんでしたが

「本当は戦隊ヒーローものの悪役に ずっと憧れてて、やってみたい」

と教えてくれました。

それからは、その「やりたい」を叶えようと

作戦会議をすることに、、。

(もちろん英語でね😆💖)

すると、2つの団体からオファーをいただき、

ゆるキャラの着ぐるみに入ってイベントに参加したり、

ヒーローショーのヒーローとして様々な舞台に立ったりと

(なぜかヒーローになりました🤣)

やりたいを形に👏👏

それからは、英語に興味がわき短期留学にも挑戦したり

高校生を対象にした起業プログラムやプログラミングコンテストにも挑戦したりして

どんどんやりたいことに積極的にチャレンジしていっていました🌟

そのためにバイトをして

お金を稼ぎ認められてマネージャーにまで昇格😳👏

そして、今回は、東京でプログラミングの学校で

1年間本気で学んでみたいという思いで

家庭サポートを卒業となりました👏

約4年間、Tちゃんの人生について楽しくおしゃべりしながら

どんどんやりたいことにチャレンジする姿に、

私自身も楽しませてもらっていました😌

Tちゃんなら、この先何をしてもどこにいっても、

今まで培ってきた努力と挑戦する意思で

やっていけると信じています✨

⭐️

家庭サポートは、ただの家庭教師では

ありません。

学習のサポートと一緒に

本気で子どもの夢を応援します。

気になる方は教えてくださいね。